より高い内申点の確保と学力考査で合格できる得点をあげること
*現行の埼玉県入試制度では、私立・県立入試ともに、内申点の確保が重要です。
よりよい内申点のために
・1クラス4~6名 柳中生だけのクラス編成
柳瀬中の授業にあわせた指導 定期試験対策・単元テスト・提出物etc
・徹底した定期試験対策 25コマ(33時間)
3週間前から特別時間割による試験対策 5教科+保体
・基本の‘基‘ 教科書内容の完全理解
わかるところからわかるまで個性・個々の学力にあわせて責任指導
・漢検 英検受験 サポートしています。
私立推薦、県立調査書の加算点に、チャレンジを応援します。
*埼玉県立問題の出題傾向には大きな特色があります。
合格できる学力をつけるために
・県立入試問題の高度な分析力と的確な対策
特色ある県立入試問題には、その出題傾向にそった対策が求められます。
・入試を制する短・中・長期のプランニング
個性や志望校にあわせて、受験プランは一人ひとりにそれぞれ
・自ら考えて、自ら学べる生徒へ
勉強のしかたを知り、自分独自の学習スタイルを確立しよう。
マギスターでの学習の様子は、授業を聞いたり決まったことをするだけの受動的な
時間より、自ら考え作業する自主的な時間の方が圧倒的に多いのです。このことは、
学年がすすみ、定期試験対策や受験対策の長時間授業で顕著になります。与えられ
た作業が、何のために、成績を上げるためになぜ必要なのかを、生徒がわかるよう
に、常に意識してもらえるように、授業をすすめるようにしています。定期テスト
など小さな学習目標ごとに、定期試験対策を通じて、おおまかな学習スタイルを提
案して、失敗したり、達成感を感じたりする経験から、自らの学習スタイルを確立
できるよう指導しています。マギスターの生徒は、受験期になれば、全員が自ら考
えて学習できる姿勢が身についています。
お問合せ 04-2946-3718