*1クラス4名~6名 ≪通常授業≫
1年生のはじめなど、マギスターの学習環境に慣れるまでは、1クラス4名の
クラス編成とします。個々の顔の見える、だれもがわかる授業をこころがけて
います。個々の学力がつき、学習作業を自らできるようになった時には、最大
6名までのクラス編成をお願いする場合があります。
*教科書 柳瀬中の授業にあわせたカリキュラムを組みます
通常授業は、週1コマ(80分授業)ずつ英語と数学の授業になります。
よりよい内申点のために、定期試験対策をはじめ単元テスト、提出物の対策
など、きめ細かな指導を行っています。
*+120コマ以上 定期試験対策、春休み、夏休みの勉強会など
マギスターの特色の一つに、補習授業の多さがあります。年4回の定期試験対策
は、3週間前から25コマ前後の特別時間割を組みます。
春休み、夏休みの勉強会だけでなく、単元テストのために補講が入ることもあり
ます。必要に応じて個別に補習を組みます。成果を得るためには、労力と時間を
惜しまないことが大切だと信じているからです。
マギスターの補習は、いかなる場合にも別料金はいただきません。
*英語の授業について
通常授業では、教科書にそったオリジナルプリント(ルーズリーフ形式)を使用
しています。正しく発音できる、聞くこと、書くこと、読むことができるという
基本的な学習と平行して、常に受験を意識した学習(受験に必要な語彙力、読解
力)も行っています。また、高校入学後、その後の大学受験を考えて、英文法を
体系的に習得できるようにテキストを作成しています。教科書内容をていねいに
学習するカリキュラムはめずらしいと思います。学校の授業がよく理解できるよ
うになり、きっと英語の授業が楽しくなることでしょう。
*数学の授業について
教科書にあわせたオリジナルテキストを使っています。はじめて学習する内容
については、くり返し問題を解くことによって理解の定着をはかっています。
学習している単元の県立問題に触れるなど、常に受験を意識したプログラムに
なっています。数学は、個々の学力にあわせてテキストが段階的に作成されて
います。
*理・社・国について
中学1・2年生は、定期試験対策を通じて理・社・国の学習を支援して行き
ます。理科の電流など、全体が理解しずらい単元では一斉授業により解説授業
を行っています。提出物の指導、わからない内容の質問などには、生徒がすぐ
に解決できるよう対応しています。
お問合せ 04-2946-3718